恐怖
1 - 15 ( 15 件中 )
われわれが怖れなければならないただひとつのことは、恐怖そのものである。
フランクリン・ルーズヴェルト (大統領就任式演説-1933年)
世界を怖れるな、唯自己を怖れよ。
杉浦重剛 「天台道士著作集」
小心な人間は危険の起こる前に怖れる。臆病な人間は危険の起こっている間に怖れる。大胆な人間は危険が去ってから怖れる。
リヒター 「断片」
恐怖と勇気がどんなに近くに共存しているかは、敵に向って突進する者がいちばんよく知っているであろう。
モルゲンシュテルン 「段階」
恐怖には、恐怖に対する恐怖というものしかほかにはない。
アラン 「人間語録」
恐怖の魅力に酔いうる者は強者のみ!
ボードレール 「悪の華-死の舞踏」
恐怖はつねに人間の中に何か正しくないことが生じた徴侯である。…恐怖は、苦痛が肉体に対して果すのと同様に、精神に対しても貴重な警告者の役目を果す。
ヒルティ 「幸福論」
恐怖はつねに無知から発生する。
エマーソン 「アメリカの学者」
恐怖はわれわれをして人間性を感じさせる。
ベンジャミン・ディスレーリ 「語録」
恐怖は愛よりも強い感情なり。
プリニウスニ世 「書簡集」
恐怖は残酷の両親である。
フロード 「大問題に関する小研究-政党」
恐怖は革命の生みの親である。というのは、恐怖はおよそ成功した政治の真髄をなす適応性を抑圧するからである。
ラスキン 「現代革命の考察」
苦痛には限度あれども恐怖には限度なし。
プリニウスニ世 「書簡集」
誰をも怖れない者は、誰からもこわがられている者に劣らず強い。
シラー 「群盗」
遠くにいると恐怖を感じるが、近くに迫ると、それほどでもない。
ラ・フォンテーヌ 「寓話」
1 - 15 ( 15 件中 )
偉人 | 愛 | 人生 | 時 |
生活 | 家庭 | 人間 | 人間関係 |
感情 | 理性 | 性格・態度 | 学問 |
政治 | 経済・経営 | 国家 | 社会 |
道徳 | 宗教 | 自然 | 職業 |