ラ・ロシュフーコー

61 - 73 ( 73 件中 )  [ ←前 / 1 2 3 4 / ]

[PR]

礼儀作法は法と称されるもののうちで、いちばんつまらないものだが、最もよく実施されている。

ラ・ロシュフーコー 「道徳的反省」


社交においては、われわれのすぐれた特性によってよりも、われわれの欠点によって気に入られることのほうが、かえって多い。

ラ・ロシュフーコー 「道徳的反省」


罪悪でありながら、その輝きや、その数や、その極度のために無罪となるものがある。それのみか、栄誉となるものすらある。だからこそ、公の盗みが有能と讃えられ、無法に諸州を奪うことが征服と称される。

ラ・ロシュフーコー 「道徳的反省」


老人はよい教訓を言いたがるが、それは、もう悪い手本を示す年ではなくなったことを、ひそかに自慰するためである。

ラ・ロシュフーコー 「道徳的反省」


自愛こそ、この世でいちばんのへつらいである。

ラ・ロシュフーコー 「道徳的反省」


薬が調合されるときに、そこに毒が入るように、徳が組み合わされるときに、そこに不徳が入る。知恵は徳と不徳をうまく調合し、それを人生の不幸に対して役に立てる。

ラ・ロシュフーコー 「道徳的反省」


記憶力しか有っていない人間は、足し算しか出来ない人間と同じだ。

中島敦 「かめれおん日記」


語り合ってみて理性も好感も感じられない人間が多いのは、自分の言いたいことで頭がいっぱいで、相手の言葉に耳を貸さない連中が多いからだ。

ラ・ロシュフーコー


贋の紳士とは、自己の欠点を他人にも自分にもごまかす連中であり、真の紳士とは、それらを完全に認識し、それらを告白する人である。

ラ・ロシュフーコー 「道徳的反省」


軽蔑されまいと怖れているのは、軽蔑されてしかるべき輩ばかりである。

ラ・ロシュフーコー 「道徳的反省」


通常、青年たちに賦与する教育は、第二の自負を彼らに鼓吹することである。

ラ・ロシュフーコー 「道徳的反省」


運命の恵みを少しもこうむらなかった人々にとっては、運命がかくも盲目に見えることはない。

ラ・ロシュフーコー 「道徳的反省」


青年は熱い血によりその趣味を変えるし、老人は習慣によりその趣味を保つ。

ラ・ロシュフーコー 「道徳的反省」


61 - 73 ( 73 件中 )  [ ←前 / 1 2 3 4 / ]

[PR]
偉人 人生
生活 家庭 人間 人間関係
感情 理性 性格・態度 学問
政治 経済・経営 国家 社会
道徳 宗教 自然 職業

このページの先頭へ