キケロ
1 - 20 ( 45 件中 ) [ / 1 2 3 / 次→ ]
[PR]
いかなる悪もつぼみのうちは容易に押しつぶせるも、成長するにつれてよりいっそう強くなる。
キケロ 「哲学談義」
おお汝、ひとの世の道しるべをなす学問よ。徳を求めてうまず、もろもろの悪徳を駆逐する学問よ。汝の教えに従いて有益にすごせる一日は、罪につつまれる永生きにまさる。
キケロ 「トゥスクルムにおける談論」
およそ神のなしえざるものなし。
キケロ 「神々の本質について」
へつらいとは。悪徳の侍女。
キケロ 「哲学談義」
不死不滅という希望なくしては、なに人といえども、国家のために死ねるものにあらず。
キケロ 「哲学談義」
予にとりて、真の道理のほうが民衆の意見より価値あり。
キケロ 「哲学談義」
予は正義の戦いよりも邪なる平和を好む。
キケロ 「哲学談義」
人が友情を望むは、自己の無力と貧しさのためではなきか。すなわち、お互いに尽くし合い、自己のみでできかねることを、他人から受け、あるいは当方からも仕返しする、ということではなきか。
キケロ 「友情について」
人生を支配するは好運であり、英知にあらざるなり。
キケロ 「パラドックス」
友情においては、次の掟を守るべし。破廉恥なる事柄を要求せず、また要求されし場合にも、これをせざること。
キケロ 「友情について」
哲学者たちの全生涯は死に対する準備なり。
キケロ 「哲学談義」
嘘つきは真実を語りても信じられず。
キケロ 「蔵言」
大自然にひとつの法あり、それはすべての人間に共通であり、理性的であり、永遠なるものなり。
キケロ 「国家論」
奴隷制度は人間の権利の否定であり、人間価値の否定なり。
キケ口 「アントニウス排撃論」
好意が大なれば大なるほど義務も大とならん。
キケロ 「断片」
己れ自身に全面的に頼り、己れ自身のうちにすべてを所有する者が幸福にあらざるなどはありえず。
キケロ 「哲学談義」
平和は静かなる自由なるも、隷属はいっさいの悪のうちにて極悪にして、闘いによりてのみならず、死もて排撃せねばならず。
キケ口 「アントニウス排撃論」
年々歳々、時はすぎ去るも、過ぎ去りし時は還らじ。
キケロ 「断片」
幸福なる生活は、心の平和において成り立つ。
キケロ 「神的自然」
心の真の、医薬は哲学なり。
キケロ 「哲学談義」
1 - 20 ( 45 件中 ) [ / 1 2 3 / 次→ ]
[PR]偉人 | 愛 | 人生 | 時 |
生活 | 家庭 | 人間 | 人間関係 |
感情 | 理性 | 性格・態度 | 学問 |
政治 | 経済・経営 | 国家 | 社会 |
道徳 | 宗教 | 自然 | 職業 |