男・女

81 - 100 ( 138 件中 )  [ ←前 / 1 2 3 4 5 6 7 / 次→ ]

[PR]

女性の裸体は神の作品だ。

ブレーク 「地獄の格言」


女性の運命は愛される男のいかんにある。

ジョージ・エリオット 「断片」


女性は、男性を悦ばせるために存在する「人生の装飾」である。

リップス 「倫理学の根本問題」


女性は実体で、男性は反省である。

キェルケゴール 「誘惑者の日記」


女性は恋愛においては、たいていの男よりも徹底する。だが、友情においては、男が女にまさっている。女が互いにけっして愛し合わない原因、それは男である。

ラ・ブリュイエール 「人さまざま」


女性は情熱を男とともに分かつことよりも、情熱を男にかき立てられることのほうを選ぶ。彼女たちは好んで愛情のなかに離家をつくる。

レニエ 「半面の真理」


女性は自分を求める人を求めはしない、むしろ若干冷淡な態度をとる人を求める。

ヒルティ 「眠られぬ夜のために」


婦人たちの貞淑は、しばしば自分の評判、自分の安静をいとおしむ心にすぎない。

ラ・ロシュフーコー 「道徳的反省」


婦人にはあまりにも永い間、暴君と奴隷とがかくされていた。婦人に友情を営む能力のないゆえんであって、婦人の知っているのは恋愛だけだ。

ニーチェ 「ツァラトゥストラ」


婦人を遇するの道は、その高貴なる品性をはげますにあり、その賎劣なる虚栄心に訴ふるにあらず。

内村鑑三 「独立宣言」


婦女の求むるところは男性であり、心を向けるところは装飾品なり。執着するところは夫の独占であり、究極の目的は支配権なり。

「増支部経」


弦が弓に対する関係こそ女の男に対する関係だ。女は男を引き曲げるが、男に従う。女は男を惹き寄せるが、男に従いていく。

ロングフェロー 「ハイアワーサの歌」


弱き者よ、汝の名は女なり。

シェイクスピア 「ハムレット-一幕二場」


彼ら十人、二十人の剣よりも、お前の目に千人の人間を殺す力がある。

シェイクスピア 「ロミオとジュリエットー三幕二場」


性的にいうと、女は自然が最高の完成を保全するために工夫したものであり、男は自然の命令をいちばん経済的に果すために女の工夫したものだ。

バーナード・ショー 「人と超人-三幕」


愚かな女でも、利口な男を尻にしくことができるが、愚かな男を尻にしくためには、女はよほど巧妙でなくてはならない。

キプリング 「丘の話」


愛される男は、女にとって実は、愛をひっかける釘くらいの値打ちしか持っていない。

ジイド 「贋金づくり」


感受性は女性の力である。

ラヴァター (説話)


明け暮れ男自慢、何づれ女の好ける風俗。

井原西鶴 「諸艶大鑑」


最も幸せな女も幸せな国家と同じように、歴史を持ってない。

ジョージ・エリオット 「絹綿の工場」


81 - 100 ( 138 件中 )  [ ←前 / 1 2 3 4 5 6 7 / 次→ ]

[PR]
偉人 人生
生活 家庭 人間 人間関係
感情 理性 性格・態度 学問
政治 経済・経営 国家 社会
道徳 宗教 自然 職業

このページの先頭へ