生死
41 - 60 ( 165 件中 ) [ ←前 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 / 次→ ]
[PR]
僕が死に方を考えるのは、死ぬためじゃない、生きるためなのだ。
マルロー 「王道」
僕は彼岸を信じない。彼岸なんてものは存在しない。枯れた木は永久に死に、凍死した鳥は二度とよみがえらない。
ヘッセ 「ナルチスとゴルトムント」
凡そ人、生を惜しみ死を悪む。是皆思慮万別を離れぬからのことなり。
西郷隆盛 「遺訓」
則カとして岐路に泣き、哀々として素糸を悲しむ。路岐れては南北有り。素き糸は変移しやすし。万事固より此くの如く、人生には定期無し。
李白 「李太白詩選」
墓に入るまでは、人間は幸福なりと称すべきにあらず。
オヴィディウス 「断片」
墓はつねに運命の嵐を防ぐ最良の砦である。
リヒテンベルク 「断片」
外は賢善精進の相を現ずるを得ざれ、内に虚仮を懐けばなり。
親鸞 「教行信証」
大人も子供も、利口も馬鹿も、貧者も富者も、死においてはすべて平等である。
ロレンハーゲン 「蛙鼠合戦」
宿世は短し! 墓は待つ、墓は飢えたり!
ボードレール 「悪の華-秋の歌」
己れを喪へる生は死よりも意義なし、己れを喪はざる死は生よりも意義あり。
長谷川如是閑 「如是閑語」
平和をもたらさない死は死にあらず。
ホーワード、ドライデン 「インディアンの女王-五幕一場」
思えば、すべてわれわれ生ある限りの者は、まぼろしか、むなしき影にすぎず。
ソフォクレス 「断片」
我裸にて母の胎をいでたり、また裸にて彼処に帰らん。
「旧約聖書-ヨブ記一章二十節」
捨月無常の観念、道路に死なん、これ天の命なり。
松尾芭蕉 「奥の細道」
最も尊重せねばならぬのは、生くることにあらず、よく生くることなり。
ソクラテス
最上の死は予め考えられなかった死である。
モンテーニュ 「随想録」
最初の呼吸が死の初めだ。
フラー 「グノモロジア」
朝に死し、夕に生まるるならひ、ただ水の泡にぞ似たりける。知らず、生まれ死ぬる人、いづかたより来りて、いづかたへか去る。
鴨長明 「方丈記」
朦々淡々として、三十年、膝々淡々六十年、末期に糞をさらして梵天に捧ぐ。
一休 (臨終のことば)
棺を蓋いて言定まる。
杜甫 「贈蘇隠詩」
41 - 60 ( 165 件中 ) [ ←前 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 / 次→ ]
[PR]偉人 | 愛 | 人生 | 時 |
生活 | 家庭 | 人間 | 人間関係 |
感情 | 理性 | 性格・態度 | 学問 |
政治 | 経済・経営 | 国家 | 社会 |
道徳 | 宗教 | 自然 | 職業 |