41 - 55 ( 55 件中 )  [ ←前 / 1 2 3 / ]

[PR]

恋は目で見ずに心で見る。だから絵にかいたキューピットは翼を持つが盲目で、恋の神の心には分別がまったくなく、翼があって目のないことは、せっかちで無鉄砲なしるしだ。そして、選択がいつも間違いがちだから、恋の神は子供だといわれている。

シェイクスピア 「真夏の夜の夢-一幕一場」


恋ほど人の心を奪うものはない。恋するからこそ怠惰になるので、そのために彼が怠け者であるとはいえない。

ラディゲ 「肉体の悪魔」


恋も憎しみもあらずして、いかなるゆえにわが心かくも悩むか知らぬこと、悩みのうちの悩みなれ。

ヴェルレーヌ 「都に雨の降るごとく」


恋わずらいの人は、ある種の病人のように、自分自身が医者になる。苦悩の原因をなした相手から癒してもらえることはないから、結局は、その苦悩の中に薬を見出す。

プルースト 「花咲ける乙女の蔭に」


恋をし、同時に賢くあることは不可能なり。

シルス 「蔵言」


恋をしたあとの最大の幸福は、自分の恋を告白することだ。

ジイド 「日記」


恋をすると誰でも自分を欺くことから始まり、他人を欺くことで終わるのがつねである。これが世の、いわゆるロマンスである。

ワイルド 「ドリアン・グレーの画像」


最も強い友情は類似から生まれ、最もはげしい恋は背反から生まれる。

クーランジュ夫人 「語録」


真剣な恋というものは、なにもすることのない閑暇な人間の特権なのだ。それが一国の有閑階級の一つの効果なのだ。

ワイルド 「ドリアン・グレーの画像」


短い不在は恋を活気づけるが、永い不在は恋を滅ぼす。

ミラボー 「語録」


私がお前を愛するごとく、お前も私を愛するならば、われわれの恋を切りさくナイフがあろうか。

キプリング 「旧い歌」


私は恋の要求する準備が、恋の死滅の萌芽の一つとなるのじゃないかを疑う。絶えず警戒しつづけることの必要が、ついには恋し合う人たちを疲労させてしまう。

ヴィニィ 「詩人の日記」


節操なくしては、世界には恋も友情も美徳もない。

アディソン 「スペクテーター法」


話や歴史で聞いたところでも、真実の恋というものは、けっして好都合にいったためしはないらしい。

シェイクスピア 「真夏の夜の夢-一幕一場」


金と恋は人を鉄面皮にす。

オヴィディウス 「断片」


41 - 55 ( 55 件中 )  [ ←前 / 1 2 3 / ]

[PR]
偉人 人生
生活 家庭 人間 人間関係
感情 理性 性格・態度 学問
政治 経済・経営 国家 社会
道徳 宗教 自然 職業

このページの先頭へ