セネカ

1 - 20 ( 34 件中 )  [ / 1 2 / 次→ ]

[PR]

いかに生きるかを学ぶには全生涯を要す。

セネカ 「書簡集」


なに人も永く仮面を冠りえず。偽装はやがて自己の天性へ還る。

セネカ 「愚悲について」


まだ感じやすきうちに心を訓練するは容易なり。

セネカ 「憤怒論」


われらはつねに命の短きを嘆じながら、あたかも命の尽くる時期なきごとくふるまう。

セネカ 「生の短きについて」


われらは自己のものを他と比較することなしに楽しみなし。他人がより以上幸福であるということに苦しめられるならば、人はけっして幸福ではありえぬ。

セネカ 「憤怒について」


われわれのモットーは、周知のごとく自然に従って生きよ。

セネカ 「書簡集」


カネによりてもたらされし忠実さは、カネによりて裏切らる。

セネカ 「アガメムノン」


カネは火によりて験され、勇者は逆境によりて験さる。

セネカ 「書簡集」


人は教えるうちに学ぶ。

セネカ 「書簡集」


人を軽蔑すべく笑止なればなるほど、いよいよ彼の舌は締りなし。

セネカ 「憤怒について」


人生よりむずかしき芸術はなし。他の芸術・学問にはいたるところに師あり。

セネカ 「書簡集」


人間が一人でもおれば、必ず親切にしてやる機会がある。

セネカ


人間は理性的動物なり。

セネカ 「ルキリウスヘの書簡」


人間は社会的動物なり。

セネカ 「愚悲について」


仕事は高貴なる心の栄養なり。

セネカ 「書簡集」


他人に対して善行をなす者は、何よりも多く己れ自身に対して善行をなす。

セネカ 「断片」


何であれ伝え方や行ない方次第で、その事柄の価値そのものが大きく変ってくる。これは人の世話をする場合によく当てはまる。とげとげしい気持でいやいやながら世話をすれば、親切な行ないも固くなったパンみたいなものになる。「飢えた者は仕方なく食べるが、ともすると喉につかえる」というではないか。

セネカ


友情は、つねに利をもたらすも、愛は害をもたらす場合もありうる。

セネカ 「書簡集」


多くの愚者はみずからの倦厭を感ずることによりて悩む。

セネカ 「書簡集」


好首尾かつ好運にはこばれし犯罪は美徳と称さる。

セネカ 「書簡集」


1 - 20 ( 34 件中 )  [ / 1 2 / 次→ ]

[PR]
偉人 人生
生活 家庭 人間 人間関係
感情 理性 性格・態度 学問
政治 経済・経営 国家 社会
道徳 宗教 自然 職業

このページの先頭へ